保健指導宣伝事業
事業のご案内
健康管理研修会
各事業所の保健事業担当者の方を対象に、
健康管理事業の詳細(健診等)について研修・打合せを行います。
健康強調月間
健康に対する意識向上と健康保持増進を図るため、健保連と共同でポスター等を配布します。
口腔衛生対策
6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」に合わせ、歯と口の健康に関する正しい知識の普及啓発を行っています。
また、日本歯科医師会の「生活歯援(しえん)プログラム」を活用した保健指導を行っています。
健康優良者(家族)表彰
前年8月1日~7月末日までの1か年間、療養の給付を受けなかった健康者(被保険者)と家族に記念品を贈呈し表彰します。
子育て支援対策
『お医者さんにかかるまでに』を配布します。
対象者は、出産された被保険者および誕生したお子さまが当健保組合の被保険者に認定された被保険者です。
ホームページの開設
健保組合の事業運営やイベント情報、健康づくり活動など、幅広い情報をタイムリーに加入者のみなさんに発信します。
保健指導資料配布
健保だより『健やか笑顔』を年4回発行します。
「すこやか健保」〈新聞〉を事業所(部・課・支所別)に配布します。
医療費通知の発送
医療費通知を年1回、1月~12月分を2月末(予定)に発行します。
- 参考リンク
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の利用促進
一定額以上の自己負担軽減が見込める被保険者に差額通知をします。
健康管理事業推進委員会
健康管理対策の積極的な実施をはかるため委員会を設置しています。
委員会は年2回、7月と1月に開催しています。